安藤忠雄の出身や年齢などwikiプロフィールや経歴・学歴まとめ!

トレンド

今回は安藤忠雄さんについてまとめます。

渋谷の透明トイレの設計をしたとして話題になってます。

安藤さんは一体、どのような人物なのでしょうか?

安藤忠雄の出身や年齢などwikiプロフィールは?

安藤さんのプロフィールです。

  • 氏名:安藤忠雄
  • 生年月日:1941年9月13日
  • 年齢:81歳
  • 星座:おとめ座
  • 出身: 大阪府大阪市港区
  • 職業:建築家

安藤忠雄の学歴は?

安藤さんの学歴です。

安藤さんは中学校は、「大阪市立大宮中学校」に通っていました。

住所:〒535-0003 大阪府大阪市旭区中宮4丁目7-11

中学生の頃、自宅の建て替えを担当した大工や数学教師からの影響を受け、 建築に興味を持ち始めました。

中学校を卒業すると、「大阪府立城東工業高等学校」に進学しました。

偏差値は「40」です。

住所:〒578-0976 大阪府東大阪市西鴻池町2丁目5−33

高校在学中、17歳の時にプロボクサーのライセンスを取得しフェザー級でデビューしています。

10試合ほど行い6回戦まで行きましたが、所属ジムに来ていたファイティング原田さんの才能に圧倒され、1年半ほどでボクシングを引退しています。

高校卒業後、中学生の頃から興味を持っていた美術に更に興味を持つようになります。

安藤忠雄の経歴は?

安藤さんは、経済上の理由で大学に通えず、毎日15時間以上独学。

建築科の学生が通常4年かけて学ぶ内容を1年で習得します。

1968年頃、1級建築士試験に1発で合格。

24歳の時、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジアへ放浪の旅に出ます。

そして、ヨーロッパからの帰路インドのガンジス川に立ち寄り、生きることはどういうことかを自問したそうです。

この放浪中に安藤さんが撮影した写真は、ルイス・I・カーンの作品集などに使われているそうです。

1970年代、個人住宅などの小規模建築を中心に設計。

1980年代、商業施設、寺院・教会などの中小規模の建築を中心に設計。

1987年、イェール大学客員教授に就任する。

1988年、コロンビア大学客員教授に就任する。

1989年、ハーバード大学客員教授に就任する。

1997年、東京大学工学部教授に就任する。

2002年、南カリフォルニア大学客員教授に就任する。

2003年、東京大学を定年退官して、名誉教授となる。

2005年、東京大学から特別栄誉教授の終身称号を授与される。

華々しい経歴を持つ人物ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました