渡邊渚が病名公表しない理由3選!上からの圧力がかかっていた?

芸能

フジテレビの渡邊渚アナは、2023年7月中旬から体調不良のため休養・入院しています。

現在休養中ではありますが、既に退院をしており、2024年1月6日のInstagramでは東京体育館にバレーボール観戦をした様子を投稿し表情も明るいように見えました。

そして2月13日にInstagramのストーリーズを更新、「血圧を上げたい」と綴っていました。

やはり、調子はあまり良さそうではない投稿内容であり病名については明かしていませんでした。

病院に入院してから何度か不調であることを明かしていた渡邊アナ。

しかし、その原因である病名については触れておらず、なぜ病名を公表しないのか疑問の声が挙がっていました。

本記事では、なぜ渡邊アナが病名を公表しないのかまとめました。

渡邊渚が病名公表しない理由3選!上からの圧力がかかっていた?

渡邊アナが病名を公表しないことが気になりますね。

渡邊アナは入院前からフジテレビの女子アナの中でも人気がありました。

つまり、かなりの知名度がある人物であり、渡邊アナがInstagramなどで情報発信すればその発信内容はYahooアクセスランキングで1位になるほどでした。

おそらく渡邊アナはそれだけ注目度が高いということを自分で理解しているはずですね。

もしかしたら、それだけ高い注目度を持っているが故に病名が公表できないのかもしれませんね。

ここでは、病名を公表しない理由を考えてみました。

①無用な混乱を避けたい

自分の発信する内容に影響力があることを理解しているため、病名を公表することでさまざまな混乱を避けたいのかもしれませんね。

例えば、生命に影響を与える病気だとした場合、その反響はとてつもなく大きいものになりそうです。

ワイドショーでは確実に取り上げられる内容でしょうし、時間が経っても事ある毎に蒸し返されそうですよね。

また、公表することで渡邊アナの近い人へインタビューなどもされるかもしれませんし、渡邊アナの家族へも取材がくるかもしれません。

そのようなある意味で混乱のような騒がしい状況を避けたいのかもしれないですね。

②労働環境にメスが入り迷惑を掛けると考えている

渡邊アナの体調不良の原因は一部ではストレスではないかと言われています。

フジテレビの番組に引っ張りだこであるだけに、相当ストレスを抱えていたのではないでしょうか?

そしてストレスの原因は「過酷な労働環境」と言われています。

実は、渡邊アナだけでなく人気アナである井上アナも体調を崩ししばらく休養を取っていました。

井上アナは、10月11日から2週間近く連続で欠席しています。16日には体調不良との理由が明かされましたが、9月にも4日連続で欠席しているため視聴者からは過労を疑う声が相次ぎました

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2253739/

このことから、フジテレビアナウンス部はブラックでは?と批判が出ることがありました。

視聴者から愛されるアナウンサーだけに、多くの人がその体調を心配しているようだ。SNS上では、フジテレビのアナウンサーの”働かされすぎ”を疑う声が相次いでいる

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2253739/

渡邊アナが病名を公表することで、もしその病名が重大なものであれば、その分フジテレビへの責任論が噴出していくのではないでしょうか。

責任感の強い渡邊アナはそれを避けたいと考え、病名については公表を控えているのかもしれませんね。

③コロナワクチンの後遺症

調査していると、このような投稿がありました。

最近、体調不良という話題になると必ずといって良いほど「ワクチンの後遺症」という言葉が出てくるようになりましたね。

実は渡邊アナの体調不良もコロナワクチンが影響しているのではないかという噂がありました。

確かに、ワクチンのせいで体調を崩したとしたらマスメディア的には放送しにくいセンシティブな内容になりますよね。

どちらかというと隠したくなるのではないかと思います。

もちろん、噂レベルであるため真相はわかりません。

まとめ

渡邊渚アナが病名を明らかにしない理由についてまとめました。

症状だけInstagramで発信し病名は伏せていることはとても不自然な気がします。

もちろん、センシティブな内容だけに知られたくない部分でもあると思います。

そして、どちらかというと個人のインスタ発信をニュースにしている部分に問題があるかもしれません。

ただ、渡邊アナはとても影響力がある人物だけに病名を明かさないことが疑問になってしまっていることは否めません。

とはいえ、情報を受け取る側としてはご本人がしたいことを見守ることこそが正しい対応であると思います。

まずは健康になってくれること祈っていきたいですね。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました